top of page
Heberden結節1.png

へバーデン結節

指先第一関節の

変形性関節症

へバーデン結節について

Heberden結節1.png

へバーデン結節は、指先第一関節の変形性関節症です。​上図の赤丸部分です。

Heberden結節2.png

関節は、日々ダメージを負います。ダメージが修復されずに、蓄積してくると、関節が腫れ始めます。ダメージを負いやすくなる一因としてホルモンバランスのみだれなどがあげられます。

Heberden結節3.png

この腫れ始めを放置しておくと、次第にダメージがたまり、関節にかかる負担も増え、微細な軟骨、要は骨と骨の間のクッションが次第に削られます。すなわち、変形性関節症が進行します。

Heberden結節5.png

次第に変形性関節症が進行し、図のようにあきらかにゴツゴツとして変形した指になっていきます。治療は、バイオセラピーを含めた広義のインターベンション治療をメインに行なっています。

bottom of page