諦めるにはまだ早い
- 山田哲生
- 3 日前
- 読了時間: 3分
更新日:2 日前
✋手根管症候群など、まだ諦めないでください。
「手術したのに、また痛い…」
「再発して、もうどうしたらいいかわからない」
「“もう切れません”って言われた…」
そんな悩みを抱えた方が、実は、たくさん当院にいらっしゃいます。

🧠 神経が“つぶれる”ってどういうこと?
まずは、上の画像をご覧ください。
👉 黒く帯状に見えるのが“正中神経”です。
✅ よく見ると、一部が“押しつぶされたように”細くなっているのが分かります。
✅ 周りのカチカチな組織が、神経をギュッと締め付けている状態です。
これは、過去の他院での杜撰な手術による
**「癒着」**
が原因です。
硬くなった傷跡が、神経にまとわりついているんです。
💡 当院のアプローチ
当院では、患者様ごとにオーダーメイドで調合した薬剤を使用します。
▶ 癒着した正中神経を、周囲から慎重に“剥がして”いきます
▶ 神経の表面(外膜)の圧迫も、できる限り解除します
📹 実際の治療イメージ
下の動画をご覧ください。
薬剤がスルッと入っていくように見えますが…
⚠️ 実は、かなり慎重な作業です。
✅ 傷跡の硬さに応じて、ゆっくり調整
✅ 無理に剥がすと、神経にダメージが残るため、技術と経験が必須です
✨ 諦める前に、できることがあります。
「もう治らない」と言われた人こそ、まだ終わっていない可能性があります。
あなたに合った方法で、もう一度、“痛みのない日常”を取り戻してみませんか?
🦾 使用する技術は?
使うのは、針1本の特別な手法。
「インターベンショナル・オーソペディクス」と呼ばれる
最先端のアプローチです。
🩺 こんな方へ
✅ 手根管症候群、再発痛、再手術後の違和感
✅ 手関節尺側部痛、手外科系疾患
✅ 四十肩・五十肩・胸郭出口症候群
✅ 筋肉や神経の癒着による慢性的な痛み
最近は、手術後の癒着による痛みに悩む方が急増しています。
🔍 難しいケースにも対応
例:ペースメーカー抜去後の難治性疼痛
🛠 原因をピンポイントで特定し、癒着を安全に剥がしていきます。
🛡 安全性の理由
✅ 大きな血管や臓器の近くでも施術可能
✅ 特殊な技術により、安全で正確な処置が可能です
👑 当院が選ばれる3つの理由
1️⃣ 手術せずに“癒着を剥がせる”
2️⃣ 原因部位を直接治療できる
3️⃣ 安全性と技術力に自信あり
💬 最後に
どんな痛みも、まずは“原因を探すこと”が第一歩です。
「切らずに治したい」「他でダメだったけど、まだ望みがあるなら」
そう感じたあなたへ。
📞 まずは、お気軽にご相談ください。
あなたの手に、もう一度“自由”を取り戻すために。
Comentários